オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

FJクルーザー、いざ千葉県に納車へ!

皆さま、あけましておめでとうございます!
今年も㈱Naluをよろしくお願いいたします。

Naluで1番の車好き!スタッフの前田です!
去年の年末にかけてたくさんのご依頼を頂きブログの更新が全くできていませんでした。
ネタのたまってきましたのでまた更新していきたいと思います!

この記事も去年の年末までにブログにのせるつもりでいたのですがなんだかんだ更新できていませんでした(^-^;

12月にFJクルーザーをご成約頂きました千葉県在住のO様へ納車致しました!

千葉県まではフェリーを使い新門司港~東京へ、そこからは自走でのお届けとなりました。

千葉県の運輸支局でサクッと登録をすませて、、、。

無事、O様の元へお届けできました♪
O様のご自宅が海岸線に面していることもあり塩害対策のアンダーコート塗装もご依頼頂きましたのでしっかりコーティング塗装を施工しております!
納車後、お昼時ということもありO様とランチへ♪

近くにあるおいしい海鮮料理が食べられるお店へ連れていって頂きました!



スゴイ!!(゚Д゚;)
想像以上に贅沢な海鮮丼!
とれたての新鮮なお魚を使っているそうでとてもおいしかったです✨
じつはハマグリを一度も食べた事がなく一番驚いたのは大きさでした(笑)
これがまたとてもおいしくてビールを飲みたい衝動に駆られましたがお仕事中でしたので我慢です(笑)

とてもおいしいランチをごちそうして頂き至福のひと時でした( *´艸`)

帰りの飛行機まで時間がまだありましたので九十九里浜へ連れて行ってもらいました!
どこまでも続くビーチ!
なかなか千葉県まで向かう機会がありませんでしたので納車の帰りに見て帰りたいと思っていました♪

最後にO様から交通の便利の良いところまで送って頂きました。
何から何までお世話になりありがとうございました。お話も面白くO様のお人柄の良さを感じました(#^^#)

今回は遠方でのご成約という事もあり現車を確認をせずにご決断を頂きました。現車を見らずに購入となると車両状態やお店の雰囲気などわからない不安があったと思います。そのかなで当社でご決断頂き本当に感謝いたします。
ですので納車の時に期待以上の車だったと思って頂けるようしっかりとした整備、仕上げを行い納車をさせて頂きました!

遠方納車の場合、もしかするとお会いするのは納車のタイミングだけという事も多いですので納車は陸送屋にお願いせず直接引き渡しを行いたいと考えています。
今回もしっかりお渡しができましたので良かったです!
これからもFJクルーザーとのカーライフをお楽しみ頂けると幸いです♪
O様、この度は誠にありがとうございました!お仕事で九州に来られた際はぜひ寄って下さい!
今度は僕たちがおいしいランチをごちそうします♪

それでは、年末にかけての納車のご報告でした!
今後とも㈱Naluを宜しくお願い致します!

シトロエンC3 ドアミラー修理

こんにちは!

今回はシトロエンC3のドアミラー修理のご紹介です

助手席側のドアミラーが振動すたびに揺れているとの事でしたが・・・

思った以上に隙間ができており手で動かすとグラグラと動いてしまいます💦

おそらく固定するためのナットが緩んでいると思われますのでナットを締めなおすためにドアの内張り分解していきましょう♪

ドア内張を剥がすのはとても簡単です!

ドア内張りは5つのネジで固定されていますのでまずはネジをはずします。

ドア側面と下に計3つのネジがありますので外します。

次はドアの取っ手も部分の装飾パネルを外します。ネジは使用されておらずクリップで固定されていますのでリムーバー等で外していきましょう。

パネルを外すと中に2本のネジがありますのでこれを外します。

これで5つのネジが外れましたのであとは慎重に内張を剥がしていきます。

内張を剥がすとこのような見た目に

赤丸で印をつけている部分に黒のシールが貼ってありそれを剥がすと

出てきました!ミラーを固定するナットです!

ナットはかなり緩んでおり手で回せるほどゆるゆるでした。しっかりと締めなおして完了です!

 

 

 


こちらはシトロエンC3ホワイトになります。とてもいい状態で仕入れることができました!
ご興味がありましたらぜひ当店にお問い合わせ下さいね

プリウスα 前後録画ドライブレコーダー取り付け

今回はドライブレコーダーの取り付け依頼を頂きました♪

取り付けを行ったのはユピテル製の前後録画タイプです。前方録画のタイプに比べて値段は高くなりますが後方も録画ができますのでよくニュースにもなっているあおり運転への対策にもなりますのでオススメの機種です。

もちろん配線はしっかりとかくして取り付けを行いますので見た目もすっきりです♪

リアカメラユニットもこの通りしっかり内側を通して取り付け完了!

国産車、輸入車問わず取り付け可能ですのでお気軽にご相談下さいicon_biggrin.gif

 

フィアット500 納車準備完了♪

ご契約頂きましたFIAT500の納車準備が完了いたしました♪

納車直前に冷却水の漏れが発覚致しましたが、しっかり整備完了しております!

タイミングベルト交換、タイヤ4本新品交換、油脂類の交換、各種点検もしっかり行いましたので安心してフィアットをお楽しみいただけると思います♪

外装の研磨、コーティングもばっちりです♪

これからもしっかりとしたアフターフォローをご提供いたしますので宜しくお願い致します!

この度は当店のFIAT500をご契約頂きありがとうございました!

フィアット500のエンブレム交換

街中でよく見かけるフィアット500

クラシカルなデザインと扱いやすい大きさが魅力のモデルですが日本で販売が始まったのは2008年ですので初期のモデルだと12年前というとても長寿なモデルです!

今回ご紹介する500は2009年モデルですので11年経過しており、エンブレムの色味が変わってしまっていますので交換します

このように真ん中の部分がくすんだようになり車全体の印象がボロっちぃ印象に・・・

 

リアエンブレムは両面テープで張り付けてあるだけですので養生をしてリムーバー等で剥がします。

外した古いエンブレムとこれから取り付ける新品のエンブレム
古い方は劣化が進み色が退色してしまっています

剥がした後はしっかり洗浄して新しいエンブレムを張り付けるだけ!

このとおり全く印象が変わりますね!

 

フロントのエンブレムは裏からナットで固定してあります
まずボンネットを開けてフロントバンパーの上にある4つのネジを外します

ネジを外すとバンパーを少しずらしてエンブレムの裏にある8ミリのナットを緩めると外れます
外れたら逆の手順でもどすだけ

さすが新品!
エンブレムが新しくなるだけで車の印象がかなり変わります!!

簡単な作業ですが車を印象を大きく変えることができるのでフィアット500オーナーの方、ぜひチャレンジしてみて下さい♪


ご覧いただきありがとうございます。
こちらSAAB9-3カブリオレエアロ(FF)スウェーデンの自動車メーカー
元々は飛行機の戦闘機を製造していた会社です
日本では極端に台数が少なく、あまり知られていないんです!
4シーターでターボエンジン。かなりゆったりお乗り頂けるし、後部座席も大人2人がきちんと乗れるので長距離ドライブでも快適!
幌の内側にフリースのような素材が使われており、冬場でも暖かいんです!
ご興味のある方は是非、お気軽にお問い合わせくださいね!!!

ご成約😄


お陰様で、ご成約いただきました!!ありがとうございます😄
お客様にご満足いただけるよう最善を尽くさせて頂きます!!!

車椅子レンタル


お陰様で、介護関係、デイサービス事業所などから、レンタルのご予約を多数頂いております
レンタルもいいかもしれない…、維持費を考えると、レンタルの方が維持費の負担が軽減されるかも…と考えておられる方は
お気軽にお問い合わせくださいね!!!

自然に癒され…(^^)


連休お休みをいただき、熊本の阿蘇大観峰へ。気候も天気も良く、大自然の壮大さに触れてきました!

いまきんという、赤牛丼が凄く美味しいお店の赤牛丼をテイクアウトし、きれいな景色を見ながら食べました(^^)
気分転換になりました♡