オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年6月

Aクラス A180セダン 低ダストブレーキパッド交換

メルセデスベンツ A180セダンをお乗りのお客様からブレーキダストの量を減らしたいとの事でご相談を頂きました!

ホイールを確認すると内側も外側もかなりダスト汚れがありました、、

今回はD-stimmerの超低ダストパッドに交換です!

元のパッドはメルセデスベンツ純正のパッドでした。

パッドの交換自体はそんなに複雑な作業ではありませんが、リヤは電動パーキングブレーキですので診断機を使用してパッド交換を行える状態へ設定する必要があります。

無事交換完了です!

綺麗に洗車してお引渡しです♪

どれくらいダストが減るか楽しみです。

この度はご依頼頂きありがとうございました!!

 

 

 

ハイエースのタイミングベルト交換のご依頼を頂きました!

ハイエースのタイミングベルト交換のご依頼を頂きました!

走行距離が30万キロを超えており、今回はウォーターポンプも同時交換での作業となります。

ウォーターポンプの交換はACコンプレッサーやオルタネーターの脱着などの作業もあり、手間のかかる作業です。

同時交換をお勧めしている部品もすべて交換をさせて頂きました♪

これで安心して業務で使用できます♪

 

この度はご依頼頂きありがとうございました!

 

 

 

BMW Z3 ホイールリペアのご依頼

こんにちは!

お得意様よりBMW Z3のホイールリペアのご依頼を頂きました!

希少なBMW Z3純正のホイールですが、リム部のアルミ腐食が酷い状態だったのですが、とてもキレイな仕上がりとなりました!

今回、㈱匠スタジオ様へ当社から依頼をさせて頂きリペア作業を行って頂きました♪

とてもキレイに仕上がっております!

実車への装着が楽しみですね♪

この度はご依頼頂きありがとうございました!!

 

 

スバル サンバー 警告灯点灯にて入庫

こんいちは!

本日はスバル サンバーの修理をご依頼頂きましたのでご紹介いたします!

リャージランプにが点灯している事を確認、すると、、、

ベルトがない!!

点検していくと

エアコンコンプレッサーが固着しており動作がうまく進まずベルトに負荷がかかった為だと思われます。

 

オルタネーター、ACコンプレッサーを交換します!

警告灯の点灯も消え、エアコンも良く効くようになりました。

 

他店購入の自動車でお気軽にご相談ください!

それでは!

BMW Z3 幌の張替え作業

BMW Z3の幌の張替え作業をご依頼頂きました!

ご依頼頂きありがとうございます♪

幌はお客様にてお持ち込みを頂きました。海外より個人輸入にて購入された幌です。

質も良いキャンバス生地で合わせ作業もそれほどてこずる事なく無事に取り付けが完了しました!

完成写真は後日またアップします!!

 


BMW Z3幌張替え作業のご紹介でした♪

新規様大歓迎です!お気軽にご相談ください!

 

 

G63AMG ダウンサス取付 ブラバスモノブロックZのご依頼を頂きました!

こんにちは!

今回はW463A型のG63AMGにダウンサスの取り付けとホイールのご注文を頂きました!

ホイールはブラバス モノブロックZ プレミアムエディション!!

ホイールだけで〇00万円以上の超高級ホイールです!非常に高価なので取り扱いは慎重になります、、。

ダウンサスはHAL×IIDのキットです。ダウン量は25mm~30mmで車検にも適合するスプリングキットです!

W463A型のダウンサス取付は結構大変ですが、、。

完成です!

写真を取るつもりがぜんぜん撮影していませんでした(^^;

もともとかっこいいですが、さらにカッコよくなりました!!

タイヤはフロント295、リヤ335というビックリなサイズを履いています。

サイドからの見たもでうすが、フロントやリヤからの見た目も太いタイヤで迫力があります♪

この度はご依頼いただきありがとうございました♪

 


ダウンサスの取り付けなど輸入車のカスタマイズもお気軽にご相談ください!

それでは!

 

BMW i8 オイル交換

こんにちは!

BMW i8 のオイル交換のご依頼を頂きました!

BMWのプラグインハイブリッドスポーツカーのi8です。

リヤにエンジン、フロントに電動モーターを搭載しております。

エンジンはリアラゲッジ内のパネルの下にあります。

パネルを取り外すとエンジンが見えるようになりました!

排気量は以外にも小さく1.5Lとなります。

ドレンプラグの部分はサービスホールが開いており、作業性はいいですね!親切なつくりです。

オイルフィルターもドレンプラグの直ぐ近くにあります。

オイル量は4.2Lです。

オイルを入れ終わり、診断機にてCBSリセットを行い作業完了です♪

 


輸入車のメンテナンスも当店にお任せください!

お問い合わせお待ちしております♪

ご成約♪ ポルシェ カイエンS

958型 ポルシェ カイエンS ご成約頂きました♪

誠にありがとうございます!

こちらのカイエンはポルシェ製V8エンジン+パワークラフト製マフラーの組み合わせで大迫力のエキゾーストサウンドです♪

オプション多数でとても充実した装備の1台でした!

 

当社は国産、輸入問わずお取り扱いをおこなっております!

なんでもお気軽にご相談ください!

 

 

ご成約♪ BMW Z4 20i Mスポーツパッケージ

こんにちは!

Naluの前田です。

真っ黒でかっこいいE89型のBME Z4がご成約となりました!

ありがとうございます♪

現行モデルのZ4はソフトトップに戻ってしましましたが、E89型はメタルトップと言われる金属製のルーフを持つオープンカーです。

メタルトップは閉めているときはクーペで、スイッチ一つでオープン可能な画期的なルーフでしたが、現行ではソフトトップ(幌)へ戻ってしました。

ですのでZ4の歴史で唯一メタルトップ搭載のモデルはE89型のZ4のみとなります。

今回、ご成約いただきましたZ4はE89の中でもLCIと言われるもでるの20iです。所謂”後期型”となります。

前期にあった23iが無くなり、2L直4ターボの20iがラインナップとして新登場しています。

6気筒だった23iはサウンドやNAのエンジンフィーリングはとても良いものでしたが、様々なメーカーがダウンサイジングターボエンジンに移行していく中、BMWも2000ccターボエンジンへ代替わりとなりました。

今回、ご成約頂きましたZ4は社外マフラーやエアクリーナー、アルミホイールなどカスタム多数の1台です!

しっかりと整備を行い納車をいたしますので楽しみにお待ちください♪

 

BMW Z3 警告灯点灯修理

BMW Z3が修理のご依頼で入庫しました!

お客様より「走行中、たまに警告灯が点灯する」との事でお預かりをいたしました。

診断機にて診断を行うと、、、

ASCユニットの通信エラー、どうやらASCユニットとの通信が行われていないようです。

じつはZ3も含むこの年代のBMWはASCユニット(ABSのコンピュータ)のECUに異常が見られるトラブルが多いです。

トラブルの内容はハンダのクラックから内部構成部品の劣化など、症状が様々あります。

今回は電源供給ぞ行う端子のハンダにクラックが入っており電源がうまく供給されていない事が原因でした。

当店でユニットを分解し、内部の状態を点検して修理を行います!

そして修理完了です!  ※修理中の写真を取り忘れてました汗

無事、お客様へ納車いたしました!

輸入車の修理もお気軽にご相談ください♪

それでは!