当店の在庫車として仕入れたBMW Z3、程度も良く目立つ傷も無いキレイな個体です♪
今回、在庫車仕上げとして足回りの整備と消耗品の交換を行っていきます。
今回交換するのは「ブレーキパッド」「ブレーキディスク」「ロアアーム」の3点です。
それでは早速フロントから取り掛かっていきましょう!

こちらが今回用意した部品たち
前後のパッドとローター、ブレーキパッド交換時に同時交換推奨のパッドセンサーです

早速フロントの足回り分解。ブレーキキャリパーと周辺パーツを分解してローターを外します。

外したローターを確認すると、、、
しっかり消耗していますね。ディスクの交換を怠ると鳴きの原因になったり最悪の事態では割れてしまう事もありますのでしっかり点検しましょう!

新品との比較です。

新品はこの通りフラットな状態!
同時にブレーキパッドの交換も行います。

パッドもほんの僅かしか残っていませんでした、、。
中古車の場合、メンテナンスで大きな費用がかかるときに買い替えを行うパターンも多く、ほとんどの車両は販売車へ仕上げる為に消耗品を交換して展示を行います。
パッドもサクッと交換して次は足回りのアーム類です。

左のアームはブーツが破れております。
これでは車検にとおりません!
BMWはロアブーツが破れている場合、アームごとのASSY交換となります。

古びたアームともおさらばです♪
これで足回りの整備も完了しました♪
次は油脂類の交換を行っていきますがそれは次回のブログで公開しますので宜しくお願い致しま♪
